株式会社ブックマークス 様
- 小売・サービス
- 3店舗
現金・売上の管理と経営のスピードが速くなりました

導入製品紹介
○POSレジ By POSCO(パソコンPOS)と現金・売上管理システム3店舗導入
特長
・ タッチパネルでタッチするだけの簡単操作
・ タッチパネルの各キーに販売メニューを登録することが可能
・ 売上管管理表等の帳票を印刷可能
・ 売上データは顧客管理やポイント管理と連動し管理
- 会員様の
情報管理を実現 - 店舗数の
増加にも対応 - 経営資源を
一括管理
導入企業情報
- 会社名
- 株式会社ブックマークス
- 施設名
- 勉強カフェ
- 施設所在地
- 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷3-26-7 フォーメンガール12 3F
- URL
- http://benkyo-cafe.net/
勉強カフェ プロフィール
勉強カフェ(R)は、「大人が勉強する場所がない」という悩みを解決するために2008年11月19日、東京・北参道の地に生まれました。机が無機質に並び静まり返った自習室や図書館とは違い、BGMが流れ、話し声も聞こえてくる・・まさにカフェで勉強する感覚で過ごすことができる空間です。「人と人との繋がり」を重視し、英語、会計、ITや趣味の勉強会やセミナー・交流会を多数開催し、様々な方と知り合え、情報交換や交流ができるワンランク上のカフェです。
業種・機能ジャンル一覧
顧客・会員管理
ポイント管理
カスタマイズ
複数店舗管理
タッチパネルPOS
株式会社ブックマークス 代表取締役 山村 宙史様

- 弊社へお問い合わせいただいたきっかけは、どのようなことだったのでしょうか。
- 2008年に、勉強カフェをオープンさせました。私自身、その前は一般の会社員でしたが、その当時からPOSレジは必要と思っており、ある知り合いの社長からポスコをご紹介いただいたのがきっかけでポスコを知ることになりました。
- POSレジの導入を検討された理由は何でしょうか。
- 勉強カフェは、会員様同志をおつなぎするのがメインとなりますので、会員様の情報の管理が必要という事と、店舗を増やす際、私がしたいビジネスを補完できると考えておりました。
- ポスコのシステムに決定した理由は何でしょうか。
- 他社のインターネット座席の予約システム等も検討しましたが、汎用性とポイント管理が出来るという点で、ポスコのシステムを選びました。
- 導入の効果とはどんなことですか。
- 現在3店舗※を運営していますが、現金・売上の管理と経営のスピードが速くなっていると感じます。レジシステムから出力できる帳票は経営会議の資料に使ったり、月の途中でも売上管理表を見たりして、その時必要な手を打つことができます。
※導入当時3店舗を経営。現在、店舗数拡大。 - 今後の展望をお聞かせください。
- 先程も申し上げたように現在3店舗ですが、東京を中心として、都市圏内にフランチャイズ化をスタートさせることを考えています。時期としては、今年中とか来年中を考えております。
その他の事業形態としては、ビルの経営者様がハード面(空間)を提供し、当社がそのソフト面を提供することを同時に進めていきたいと考えています。
またいずれは地方都市への出店も計画しております。 - 今後欲しいと考える機能などはありますか。
- 売上情報について「曜日別」や「会員様のご入会時期がどの月が多いか」等、より細かい分析ができるといいと思います。
システムについては、私たちにも見えていない部分があるかもしれませんので、当社の今後の事業展開に必要なシステムを、逆にポスコから積極的に提案して欲しいと思います。
- ポスコへのご要望などありましたら教えてください。
- 現在は会員様からの入金額と入金日についてエクセルで管理している部分があるので、売上と入金情報を紐づけられるとベストだと思います。
また、同じ名前の会員様でも、また店舗によっても会員価格が違うので、その対策が何かあれば、ご提案いただきたいと思っております。
ポスコ担当より一言

営業部 岩方
山村様、お忙しいところ本当にありがとうございました。
同じ会員様でも会員価格が違うとのことですので、こちらにつきましては、店舗コードを設けることをご提案させていただきたいと考えております。
その他のご要望につきましては、御打合せをしながらご提案させていただきたいと考えております。
※記載されている会社名、製品名等は、各社の登録商標または商標です
※レセPOS(R)はポスコの登録商標です
だから、私はポスコに決めました。
他社のインターネット座席の予約システム等も検討しましたが、
汎用性とポイント管理ができるという点で、ポスコのシステムを選びました。