こんにちは、営業の吉元です。
先日、宮城県仙台市のイシイ株式会社様というワークショップに行ってきました。
11月下旬ともなると九州との気温差が結構あり、街のイルミネーションも
一足早くクリスマスらしい雰囲気を醸し出していました。
レジなどの入替の為、石巻に行ったのですが、同行してくれた方が
日和山というところに連れて行ってくれました。
ここは、震災の時に石巻の人たちが避難した場所だそうで、
展望台では、石巻の町や海岸の様子が一望できます。
海岸の方を見ると大きな建物がいくつか見えますが、それ以外は空き地です。
震災前は、この辺りに見える空き地には、全て住宅が建っていたそうです。
震災前 震災後
震災後、中心が郊外に移ったらしく、旧市街地も閑散としていて、
海岸寄りの場所は写真のように住宅が数えるほどしかなくなっています。
九州にいると震災後の様子を知るすべもなく、なんとなく元通りに
戻っているのではないかと思っていました。
しかし、まだまだ復興の途中であることを知ることができる
貴重な時間を過ごすことができました。
POSレジ・POSシステムについてのお問合せはこちら