スタッフからの最新情報をお届けします!

2020.08.31非接触型タグ(ICタグ)によって棚卸が短時間に。RFIDレジ・システム導入のポイントとは
こんにちは、吉元です。 8月は例年、総合衣料品店様の棚卸の時期です。 夏物商品を減らし、秋物商品の入荷に備える時期で、在庫の少ない時期であることから今年も多くのお客様が棚卸を行っています。棚卸に際しては、1点1点バーコードを読み込んでいくの…
...more

2020.07.28レジ周辺の管理用カメラ 安心できる精算時の接客とは さまざまな事に備えて
こんにちは、営業の石塩です。 POSCOでは、10年以上前からレジ周辺での不正を防ぐために、レジにカメラを設置し金銭授受の際の手元の動き及び、金銭の種類まで確認できるシステムをご案内しておりました。 このシステムについて、自動釣銭機連動のレジや、セミ…
...more

2020.07.07POSレジ導入の効果を高める方法 外部システム連携のメリットとは
こんにちは、吉元です。 POSCOのPOSシステム導入時には、現行システムとの連携を行うことが多くなっています。 外部システム連携の中でも、例えば、自動車学校のシステムについてご相談をお受けすることがあります。 システム化の内容は、同学校…
...more

2020.04.20キャッシュレス決済と最新動向 決済の種類と普及が進む決済とは POSレジ連動 編
みなさんは、キャッシュレス決済を使っていますか? ポスコ 技術の赤瀬です。 キャッシュレス決済を大きく分類すると、「クレジットカード」「デビットカード」「電子マネー」「スマホ決済」「POSAカード」という種類になります。 今回はキ…
...more

2019.04.23舞台のあるお店に免税販売機能が搭載された免税店向けPOSシステムを納品(小売・アパレル)
営業の石塩です。 京都市の新京極通り沿いのビル地下1階にある フラミンゴ京都店様に免税対応のレジを納品してきました。 フラミンゴ京都店様は老舗映画館跡地ということもあり、売場面積は 想像以上に広く、壁一面に飾られたアンティークアイテムのディスプレ…
...more

2018.10.26加速する「キャシュレス決済」とPOSレジ
こんにちは、甲斐です。 日常で買い物をするとカードでしょうか?現金でしょうか? と聞かれることが多くなってきました。 主にセミセルフレジを導入しているディスカウントストアにおいて 買い物もカードの比率が高くなっている感じがします。 …
...more

2018.10.18POSレジとクレジットカード・電子マネー決済端末との連動
こんにちは、営業の金丸です。 最近、クレジットカードや電子マネーの取り扱いについて お問合せいただくことが増えてきました。 そこで、今回はPOSレジとクレジット・電子マネー決済端末との 連動についてご紹介いたします。 まず、クレジットカードや…
...more

2018.10.12POSレジシステムの紹介【NEC TWINPOS9500Ui】
こんにちは。営業の山出です。 今回は、弊社のPOSレジシステムの製品ラインナップの一つでもある、 NEC製TWINPOSシリーズのご紹介を致します。 ちょうど、クリニック様へ納品予定の TWINPOS9500Uiが社内にありましたので 撮影してみま…
...more

2018.05.16インバウンド対策 酒税免税対応POSレジ提供への取り組み
営業の石塩です。 この度、弊社でも昨年10月より開始されたインバウンド 向け酒税免税に対応するレジを提供する事になりました。 酒税免税とは訪日外国人が酒造所で酒類を購入する際、 酒税を免除する制度でお酒を製造している製造所内の 売…
...more